コラム

2024.12.08

冬の発汗のススメ☆かかとを上げて基礎代謝UP

みなさん最近汗かいてますか?

ただ春が来るのを待って、こたつでぬくぬくなんてしていると、
汗かくことも少なく、冬太りの原因にもなります。

でも実は、冬の方がダイエットしやすいってご存知ですか?

人が生きていく上で必要なエネルギーを基礎代謝というのですが
睡眠、食事、家事、勉強など一日のうちで運動していない最中でも、
常にエネルギーは消費されています。

その、基礎代謝は実は冬の方が高いのです。

冬は体温を一定に保とうとして、基礎代謝が上がります。
逆に、夏は気温が高く、
熱を一定に保つ為のエネルギー消費が少なくなるので、
その分基礎代謝は低くなるのです。

基礎代謝を上げていくためにも湯船にゆっくり入り、
身体を温めて、発汗作用を促し、
新陳代謝を活発にさせましょう。

38℃~40℃のお風呂に15分くらい入ると身体は芯から温まり、
自律神経のバランスも整います。

ウォーキングを20分~30分しながらじっくり汗をかいたり
台所に立つときや洗濯物を干すとき、
かかとを少し上げながらするのも基礎代謝を高めますよ。

冬こそ汗をかいて、代謝アップさせて元気に冬を乗り切りましょう。

サロン予約・お問い合わせ

このページのトップへ