気温が低く、紫外線量も夏に比べて低い今の時期こそ、
できてしまったシミや、色素沈着を改善しやすい時期です。
冬のうちにしっかり美白ケアをして、紫外線量が多くなる春に備えましょう。
冬の時期の美白ケアはまずは、保湿です。
乾燥した肌表面はバリア機能が低下し、紫外線ダメージを受けやすくなります。
さらに、乾燥したお肌の角質層はくっついてはがれ落ちにくくなるので
ターンオーバーが乱れ、厚くごわつき、
せっかくの美白成分が浸透しずらくなるので、要注意です。
その予防改善のためには、毎日のローションパックが欠かせません。
今使っているお化粧水を、コットンや、お顔の形をしたマスクにたっぷり含ませて、
毎日5分~10分くらいかけて浸透させましょう。
その後すぐに、美容液、保湿クリームでしっかり保護してあげてくださいね。
肌表面からのケアができたら、あとは体の中からのケアを♪
今の時期にぴったりの食べ物はやっぱり鍋ですよね。
美肌に効果のある食材も豊富にありますし、体も芯から温まるので
代謝もアップしダイエット効果も高くおススメです。
この冬、ぜひ鍋にいれて欲しい食材はレモンです。
レモンは実は冬が旬なんですね。
レモンに豊富なビタミンCは、だれもがご存知なように
シミや、色素沈着を薄くする効果がありますし、風邪の予防にもなります。
特にレモンの皮には、実の約5倍のビタミンCが含まれているので
無農薬のレモンを皮ごとスライスして鍋に入れてみてください。
生のレモンをそのままたくさん食べることは難しいですが
こうしてお鍋に入れることで、無理なくレモンを丸ごと食べらるわけです。
白菜や、豚バラ肉の鍋にもいいですし、塩麹で味付けした鍋や
牡蠣鍋などにもあうと思います。
あとは、ビタミンAはシミのもとの「メラニン」の肌への沈着を抑えて、
シミの排出をサポートしてくれますし、今の時期には鼻やのどなどの
粘膜を健康に保つはたらきもありますよ。
ビタミンAが多く含まれる食材としましては
にんじん、かぼちゃ、春菊、ほうれん草、レバー、うなぎなどなどです。
加熱にも強く、油との相性も良いため、炒めると吸収率が高くなります。
生のままならドレッシングをかけて食して下さいね。
美白レシピぜひ参考になさってくださいね。