夏はキャミソール、ミニスカート、素足にサンダルなど
肌を出した涼しいファッションも楽しみたいですよね。
ですが、薄着になることで冷えを感じる方も多いのではないかと思います。
この冷え、お肌へもいろんなトラブルの影響があるのです。
肩こりや生理不順、便秘、そして肌の新陳代謝も悪くなります。
ターンオーバーによって再生されにくいお肌は、古い角質が溜まり
くすみやごわつき、『冷え』によって縮んだ血管のせいでクマや赤ら顔になったり・・・。
とにかく『冷え』は内臓にもお肌にもよろしくないのです・・・。
その冷え対策の為に、まずは体を温めること。
温めると良い身体の3つの部位をご紹介しますね。
それは「首」「お腹」「足首」です。
東洋医学で冷やしてはいけない部位がこの3つと言われています。
冷房対策として、首にスカーフを巻いたり、足首までカバーする靴下や
ハイソックスなどを履くと、効果的に冷えを予防することができます。

特に注目したいのは下半身。
足の筋肉の働きが良いと、血液やリンパの流れもスムーズに。
足先の冷えやむくみなども解消され全身の血行も良くなります。
と、いうことは!
やはり適度な運動は、冷え性の改善に役立つということですよね。
運動をする時間がない方は、バスタイムを有効的に活用を!
お風呂の中でふくらはぎをマッサージするのもとても効果的ですよ。
湯船にしっかり浸かって身体を芯から温めると、冷え性はずいぶん楽になります。
そうそうそれから・・・
オフィスのティータイムでは、ノンカフェインでミネラル豊富な
暖かいルイボスティーなどがおすすめです。
毎日の暮らしの中でできることを毎日続けていくことが、冷え性解消への近道ですね。