コラム

2025.04.15

温活美容で冷え知らず&太らず!目指せ36.5℃子宮温暖化

女性に多い冷え性。

私も20代前半までは冷え性に悩む女子でした。
足湯をしたり、生姜ココアを飲んだりと
いろんな事を試してもその時温まるだけ。

これは体質改善をしなくてはと思い、
体温を36.5度以上を目標に温活を始めました。

まず、なぜ体の冷えが起こるか

それは体は寒いと思うと、
体の中心である内臓に血液を集めて体温を維持しようとします。
そうなると手足の末端に血液が流れにくくなり冷えを強く感じるように。

寒いと身震いをした事、ありませんか。
これは筋肉を震わせて体温を上げようとする反応です。
人間の体って不思議ですね。

そして冷え性の主な原因として
・自律神経の乱れ(ストレス・不規則な生活)
・筋肉量が少ない(運動不足)
・女性ホルモンの乱れ
などなど原因は様々です。

体は寒いと思うと、体の中心である内臓に血液を集めて
体温を維持しようとします。
そうなると手足の末端に血液が流れにくくなり冷えを強く感じるように。
冷え性改善=体質改善が必要なんですね。

ポイントは
(1)食事を変え、運動をし筋肉を作る。
生姜・にんにく・ネギ・ニラ・トウガラシなどが入ったお鍋
大根やニンジン、ブロッコリー入りのポトフもおススメです。

(2)環境を整え、規則正しい生活をしストレスを軽減する。

(3)お風呂に入る習慣を。

これらの方法をしっかりと行うことにより、冷え性を改善し、
恒常的な体温の上昇を目指しましょう。

カイロを貼って温めるのもおススメです。
おへその下や仙骨(お尻の中心あたり)の周辺、内ももの3ヵ所が代表スポット。

年間を通してお腹と背中、おしり周りをしっかり温めることが大切です!

末端が冷え、今すぐ温めたい時は、前にもお話した
爪揉みをしてみてください。
爪を揉むと自律神経に作用し体も温まりやすくなりますよ。

サロン予約・お問い合わせ

このページのトップへ